ケンサクの検索履歴

日々の検索結果を掲載してみる。誰かの役に立てば幸い。

B1グランプリ 対馬とんちゃん 作り方


出典:創業40余年 ご当地グルメ対馬 とんちゃん

ケンサク結果

無い。
どこをどう検索してもないので、レシピを組み合わせて自分なりに作ってみた。
下の方で詳しい作り方を公開中。

  1. 対馬とんちゃんは、豚肉の味噌漬けと野菜で作られている。
  2. 通常のとんちゃんと違い、豚ホルモンは使っていない。
  3. 豚肉も美味いが野菜も美味い。野菜嫌いの子供にもオススメ。

対馬で食べた、美味かったもの

最近、仕事で対馬に行くことがあった。

海路で対馬に渡るにはフェリーを使う。
博多港からフェリーで揺られること5時間弱。
対馬の厳原(いずはら)港に到着すると、そこはなんとも言えない独特の雰囲気が漂っていた。

対馬は海に囲まれた島だけに魚介類が美味い。
何気なく入る居酒屋でも普通に美味いので、本土に帰ってから魚を食べるとガッカリするほどだという。
実際に私も何種類か食べたが、かなり美味かった。

でも、対馬で美味かったのは魚介類だけではない。
特に、何気なく頼んでみた『とんちゃん』なる名物料理は、強く印象に残る美味さだった。

『とんちゃん』と刺身の盛り合わせ

対馬とんちゃんとは?

帰ってきてから知ったのだが、『とんちゃん』と言うと通常は豚ホルモンを使った料理を指すらしい。
だが、対馬で私が食べたのは、明らかに普通の豚薄切り肉だった。

どうやら、対馬のとんちゃんは『対馬とんちゃん』と呼ばれる独特なものであり、対馬の名物料理なのだそうだ。
B級グルメの祭典であるB1グランプリにも参加しており、平成22年の初出場時に優勝を果たすなど、実はかなり名の通った料理らしい。

そんなに有名とは知らなかったが、確かに対馬で食べたものは美味かった。
また食べたいな、お取り寄せなんかもやってるのかな、と考えたところで、ふと思った。

いっそ自作できれば、食べたいときに食べられるな、と。

対馬とんちゃんの作り方

自作するにあたっては、対馬とんちゃんの味を思い出しつつ、自分なりの作り方に頼るしかなかった。
この対馬とんちゃんは、B1グランプリで優勝までしている割にレシピが公開されておらず、レシピサイトにも再現レシピが載っていなかったのだ。

よって、以下に記載する作り方は、全て自分なりの作り方であるので、実際の対馬とんちゃんとは言えないかもしれないが、そのあたりはご了承願いたい。

材料(大人2〜3人前)

豚ロース薄切り肉 300g
キャベツ 葉5枚
人参 1/3本
もやし 1袋
玉ねぎ 1/2個
●味噌 大さじ2
●みりん 大さじ1
●酒 大さじ1
●はちみつ 大さじ1
●エバラ焼肉のたれ 大さじ1
●しょうゆ 小さじ1
●ごま油 小さじ1
●にんにく(すりおろしチューブ) 少々
●生姜(すりおろしチューブ)

調理法

準備
  1. ●印を全て混ぜ合わせて漬けだれを作り、ジップロックに入れる。
  2. 漬けだれを入れたジップロックに豚薄切り肉を入れ、軽く揉んでから冷蔵庫で1時間〜半日程寝かせる。
  3. もやしは水洗いしてそのまま、人参は短冊切り、玉ねぎはくし切り、キャベツはざく切りにする。
  4. キャベツ以外の野菜を深め・大きめのフライパンに入れる。キャベツは下の野菜を蓋するように乗せる。
  5. キャベツの上に肉を乗せる。

加熱
  1. 油をひかず、そのまま強火にかける。すると野菜から水分が出てくる。
  2. 野菜に火が通り、かさが半分程度になった頃に肉と野菜を入れ替え、野菜の水分で肉を炒め煮にする。
  3. 肉に火が通れば食べられる。少し余分に火を入れれば野菜がさらに柔らかくなり食べやすい。
  4. シメはフライパンに残った汁にご飯を足して雑炊にしたり、ちゃんぽん麺を入れて煮たりすると美味しい。

作ってみての感想

まあまあ美味く出来たので満足。
しかし、現地で食べたものはこれより美味かった気がする。

まだまだ改良の余地はありそうだ。
更に美味しいレシピが出来たら、そのうち追記なり更新なりするかもしれない。

もし、もっと美味いレシピを知っていたり、そもそも正しい対馬とんちゃんはコレだ!と指摘して下さる方が居れば、是非ともコメントなどで教えて下さい。

Thank you for reading!!

読んで頂きありがとうございました。
皆様の購読が記事作成の一番の励みです。
ぜひ読者登録・フォローをお願いします。